更新履歴 |
---|
2023.06.19 メンバー紹介を更新しました。 2023.01.05 トップページを更新しました。 2022.03.10 スマホアプリを使用した遠隔指導プログラムの解説動画を追加しました。❗ 2022.01.12 トップイラストを更新しました。 2021.04.01 メンバー紹介を更新しました。 2021.01.04 トップイラストとバナーを公開しました。 2020.12.28 スマホアプリを使用した遠隔指導プログラムについての解説を追加しました。 2020.10.14 ぺージ作成。 |
ご挨拶

広島大学にある「ひろしまDMステーション」では、糖尿病医療連携について研究を行っています。
私たちは、「ひろしまDMステーション」、「広島県に住む患者さま」と、「地域のかかりつけの医療機関」とで専用のアプリなどの様々な通信機器を使い連携し、遠隔指導をする取り組みを行っています。
2型糖尿病の治療には、食事療法・運動療法・薬物療法とありますが、ここでは特に食事療法と運動療法についての研究を行っています。採血結果だけでなく、食事の習慣や、運動の習慣、筋力などの身体機能など知ることで、「これならできそうだな」「続けてみよう」と思えるような食事指導、運動指導を提案し、電話指導を行っています。
私たちの取り組みをより多くの人に広め、皆様に使用していただけるようなシステムが完成するよう努めて参りますので今後ともよろしくお願い申し上げます。
ひろしま県民テレビで紹介されました!
メンバー紹介
看護師 佐々木 美希
理学療法士 小野 恭伸
医師(広島大学病院 内分泌・糖尿病内科)
大野 晴也
江草 玄太郎
連絡先(事務局)
〒734-8551
広島県広島市南区霞1丁目2−3 霞総合研究棟3F
ひろしまDMステーション(広島大学病院 内分泌・糖尿病内科)
TEL 082-257-1784
FAX 082-255-7360
mail haruyan711●gmail.com (●=@を入れてください)