入会案内

広島県糖尿病協会では、新規入会希望の方を随時募集しています。
入会に必要な手続きへは、「入会方法について」をご覧ください。
協会や友の会に関するよくあるご質問については下記FAQをご覧ください

入会方法について

広島県糖尿病協会に入会するには、
1. かかりつけ医療機関の「友の会」に入会する 
2. 広島大学病院の「広島健康糖友会」に入会する
という2通りの方法があります。

お近くに「友の会」がない方は、広島大学病院の「友の会」である「広島健康糖友会」への入会をお勧めしています。
広島健康糖友会の会員になると、会誌「糖苑」の購読や、広島県糖尿病協会主催のイベントのご案内などの特典があります。

広島県糖尿病協会(および広島健康糖友会)へ入会希望の方は、下記の申込書に必要事項を記入の上、FAX、郵送、あるいはeメールで、事務局までお送りください。

     内  容年会費
会報「さかえ」の配付
機関誌「糖苑」の配付
糖尿病教室の案内
ウォークラリー等、行事の案内
3500円

📄入会申し込み書 一般・患者用(PDF)

📄入会申し込み書(医療従事者用)(PDF)

※入会申込書は記入可能PDFですので、印刷して記入されても、PDFに直接入力されても大丈夫です。
お問い合わせフォームから、入会希望の旨をご連絡いただけましたら、折り返し事務局からご案内のメールを送らせていただきます。


糖尿病協会FAQ

よくある質問についてまとめました。

糖尿病協会は、糖尿病に関する正しい知識の普及啓発、糖尿病患者さんとその家族への療養支援に取り組んでいる団体です。47の都道府県それぞれに、各都道府県の糖尿病協会があり、それらをとりまとめている全国規模の組織として、公益社団法人「日本糖尿病協会」があります。また、糖尿病「友の会」の活動を支援しています。

広島県糖尿病協会は、都道府県糖尿病協会の一つとして、日本糖尿病協会や広島県の各地域にある「友の会」と連携しながら活動しています。

糖尿病協会は、糖尿病患者さんとその家族、および糖尿病治療に関わる医療従事者によって構成されています。それ以外にも、糖尿病に関心のある人はどなたでも入会することができます。また、広島県糖尿病協会を通じて協会に入っても、直接日本糖尿病協会に入っても、どちらも日本糖尿病協会の会員として扱われます。

広島県糖尿病協会の活動について詳しくお知りになりたい方は、当ホームページの協会からのご挨拶をご覧ください。
日本糖尿病協会の活動について詳しくお知りになりたい方は、日本糖尿病協会ホームページをご覧ください。

糖尿病「友の会」は、糖尿病患者の皆さんとそのご家族の方へ、より充実した生活を送ってほしい、病気に負けないで頑張ってほしいという願いから、糖尿病患者さんとその家族、医師、看護師、栄養士などの医療スタッフとで作られているサークルです。

広島県では、糖尿病治療を行う各医療機関が中心になって、それぞれの「友の会」を結成しています。そうした「友の会」は、日本糖尿病協会に加入していますので、「友の会」の会員は、自動的に糖尿病協会会員となります。

各「友の会」について詳しくは、それぞれの会のある医療機関にお問い合わせください。
友の会一覧をご覧ください)
通院中の医療機関に「友の会」がないときでも、広島大学病院の「友の会」である、広島健康糖友会に参加することができます。

糖尿病協会の会員には、「友の会」への入会に関わらず、糖尿病情報誌「さかえ」が、毎月届けられます。

また、それぞれの「友の会」からは、各会が企画した交流会、講習会、糖尿病教室や、広島県糖尿病協会が主催する「歩いて学ぶ、広島糖尿病ウォークラリー」などのイベントのご案内も差し上げます。

広島大学病院の「広島健康糖友会」の会員の方には、さらに会誌「糖苑」もお届け(または糖尿病教室の時に会場でお渡し)しています。糖友会会員の方のみ、「糖苑」のバックナンバーを、当ホームページから閲覧できます。

住所変更など登録事項変更のお問い合わせは、広島健康糖友会、広島県糖尿病協会に入会している方は、お電話、FAX、または当ホームページのお問い合わせフォームから事務局にご連絡ください。
退会を希望される際のお問い合わせも同様に承ります。

直接日本糖尿病協会に入会されている方(本部会員)につきましては、当ホームページでは各種手続きをいたしかねますので、日本糖尿病協会にお尋ねください。
かかりつけ医療機関の「友の会」に入会されている方は、それぞれの医療機関にお問い合わせください。