こんにちは。ひろしまDMステーションの瀬川です。

突然ですが、皆さんはどのくらい外食に行きますか?
皆さんのなかには、「ほとんど毎日外食をする」という方もいらっしゃるかもしれません。

厚生労働省「国民健康・栄養調査」¹⁾によると、
外食を週1回以上利用している人は、男性41.6%、女性26.7%で、
持ち帰りの弁当・惣菜を週1回以上利用している人は、男性47.2%、女性44.3%だそうです。
最近は食事をテイクアウトする場面も多くなってきましたね。
外食・コンビニのお弁当は、“炭水化物と脂質が多い“というイメージがあります。
しかし、最近は糖質オフなどの表示のメニューや商品も増えてきていますので、今回は少しだけそちらを紹介していきたいと思います。

・すき家
「牛丼ライト」という、従来の牛丼のご飯の部分をサラダと豆腐に変更したメニューがあり、低糖質・低カロリーが叶います。種類も豊富です。テイクアウトも可能です。
・ガスト
プラス100円で糖質控えめの麺を選択できるシステムをとっているようです。「海老と9種の野菜のサラダうどん」「1日分の野菜のベジ塩タンメン」などがありました。糖質を抑えつつ、おいしく、野菜をたっぷりとれるなんて嬉しいですよね。
・ファミリーマート
RIZAP(ライザップ)との共同開発商品が多くあり、パンやパスタの種類が豊富。いつものコンビニ商品を、RIZAP商品に変えてみるだけで、糖質のカットになります。

でも、糖質オフメニューがどこにでも存在しているわけではないので、ここで外食・コンビニ食の際の選び方をアドバイスしようと思います。
まず、野菜がある定食を選びましょう。バランスよく、炭水化物、たんぱく質、野菜類そろうものが好ましいです。丼もの、パスタなどの一品料理が食べたいときは、サラダなどを一品プラスしましょう。
食べるときは野菜から、よく噛んで、ゆっくり食べましょう。
せっかく外食に来たのだから、おいしく、楽しく食べたいですよね。
楽しい時間を噛みしめるよう、じっくり味わってみましょう。
糖質コントロールの難しい外食の中で、選び方を考えるだけで、少しだけ食事の糖質の量を意識をすることで、皆様の血糖コントロール改善につながればいいなと思います。

1) 厚生労働省、令和元年「国民健康・栄養調査」結果の概要(https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_14156.html